- blogs:
- cles::blog
2018/04/28

ZOZOSUIT が新型になってやっと届く?


注文したまますっかり忘れていた ZOZOSUIT ですが、やっと配送が始まるようです。
結局物理的にコストがかかるセンサー方式を諦めて、マーカーをスマホで読み取る方式になったようです。
スーツは単なる全身タイツなわけで、原価はかなり低減されたのではないでしょうか。
全身を採寸するボディスーツ「ZOZOSUIT」に新モデル登場--配送遅れに対応 - CNET Japan
同社は、2017年11月にZOZOSUITを発表。同月から順次発送する予定だったが、想定を大きく上回る注文があったことから配送が大幅に遅れていた。そこで、より早く届けられるよう技術的な改良を施した結果、センサー方式からマーカー方式へと変更。
メールを探してみたら、僕のお届けは5月の中頃になっていました。
【ZOZOSUITお届け日について】
5月18日~5月24日にお届け予定
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10139
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(6321)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5089)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(4828)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(3838)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3778)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5089)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(4828)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(3838)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3778)
cles::blogについて
Referrers