- blogs:
- cles::blog
« 自分の苗字は珍しい? :: スタートライン »
2005/09/20

トンボ。
† 今日の豆知識
トンボは重力に関係なく、光源のある方が上だと思い込む習性があります。下から光をあてた部屋にトンボを放すと、上下が逆さになって飛びます。ちなみに…。
この習性を発見した学者さんは、のちにノーベル賞を受賞しています。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1045
Trackbacks
どうも。
普段見慣れているのに、いきなり現れたりするとビックリする、トンボについての雑学です(自分だけですかね)。
では、雑学いきます。
トンボは重力に関係なく、光源があるほうが思い込む習
雑学記 (2006/12/01 20:08)
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
ごん太
(2006/06/05 11:09)
<%HatenaAuth()%>
こんにちは。トンボの習性について調べていたらこちらのブログにたどりついたので書き込みさせて頂きました。僕もこの話を伊集院光という人のラジオで聞いたことがあり、これは本当なのか気になって調べているのですが、どちらでお知りになったのかよろしければ教えて頂けませんか?
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 自分の苗字は珍しい? :: スタートライン »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- きらく(閉店) (1)
- 北朝鮮工作船の資料館がオン... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32782)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23697)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22099)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19649)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19117)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(23697)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(22099)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19649)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(19117)
cles::blogについて
Referrers