- blogs:
- cles::blog
« 「スマッシュ」0.3mm が復刻発売へ :: 聚福楼 »
2019/02/23

Google フォトの未保存のクリエイティブを一撃で全て保存する


Google フォトはアップロードした複数の写真を合成した写真(クリエイティブ)を自動的に作成してくれる機能がありますが、これを保存するためには画面で保存ボタンをイチイチ押さなければなりません。
Google フォトに写真を万単位でアップロードしていると、大量のクリエイティブ が生成されるのでこの作業だけでも結構大変です。この保存ボタンのクリックを自動化できないかと思って、いろいろと試行錯誤してみたところ、ブラウザのウェブコンソールに以下の JavaScript をコピペすれば、クリエイティブを一括保存できることが分かりました。
([].filter.call(document.getElementsByTagName('button'), el => el.children[1] && el.children[1].textContent == '保存' )).map(function(v){v.click();})
利用は自己責任ですが、大量のクリエイティブがあってクリックがめんどくさい場合には役立つと思います。
† 2019/11/11 追記
HTMLが変更されていて、コードは以下を使う必要があります。
([].filter.call(document.getElementsByTagName('button'), el => el.children[2] && el.children[2].textContent == '保存' )).map(function(v){v.click();})
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/10787
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 「スマッシュ」0.3mm が復刻発売へ :: 聚福楼 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112150)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110791)
3 . 年次の人間ドックへ(110382)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109928)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109829)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110791)
3 . 年次の人間ドックへ(110382)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109928)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109829)
cles::blogについて
Referrers