- blogs:
- cles::blog
2019/08/02

Twitter を旧バージョンに戻すアドオン


Twitter はウェブの UI が大幅な変更が行なわれましたが、これを元に戻してしまうアドオンが公開されてたのでメモ。
最近のウェブがスマホ重視なのはしょうがないのですが、PC で見ると余白が大きくなりすぎてしまって使い辛いんですよね。
PC版Twitterの新デザインに戸惑う人に朗報 インストールするだけで旧式に戻せるブラウザ拡張が登場 - ねとらぼ
使い方は各バージョンのページを開き、「Chromeに追加」や「Add to Firefox」をクリックし適用するだけ。導入以降にTwitterを開くと、自動的に旧デザインで表示されます。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11123
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(6602)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5288)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5026)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4037)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3901)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5288)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5026)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4037)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3901)
cles::blogについて
Referrers