- blogs:
- cles::blog
2019/10/18

RDP のプロトコルを TCP だけに変更する


Windows のリモートデスクトップ(RDP)もいつの間にか UDP が標準になっていたようですが、環境によっては UDP だと接続が切れたり、接続までに時間がかかったりすることがありますが、そんなときには強制的に TCP を使うようにして回避するという手があります。
ちょっとわかり辛いのですが、具体的な手順としてはgpedit.msc (ローカルグループポリシーエディタ)を起動し、「ローカルコンピューターポリシー」 → 「コンピューターの構成」 → 「管理用テンプレート」 → 「Windows コンポーネント」 → 「リモート デスクトップ サービス」→「リモート デスクトップ セッション ホスト」→「接続」→「RDP トランスポート プロトコルの選択」を開き、設定をTCP のみにしてやれば OK です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11293
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111858)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110497)
3 . 年次の人間ドックへ(110108)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109641)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109554)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110497)
3 . 年次の人間ドックへ(110108)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109641)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109554)
cles::blogについて
Referrers