- blogs:
- cles::blog
2020/03/05

Zoom は4月末までサービスを教育関係者に無償提供





クラウドを利用した Web 会議システムである、Zoom が教育関係者向けに 4 月末までサービスを無償提供するとのことだったので、早速申し込んでみました。管理画面を確認するとさっそく Licensed になっていました。
ビデオ会議サービス「Zoom」を教育関係者向けに無償提供--4月30日まで - CNET Japan
今回の施策は、新型コロナウィルスによる全校休校の要請にともなうマナトメサポートプログラムとして提供されるもの。期間中は、1会議最大300名まで時間制限なしかつ、回数制限なしで利用が可能。
今回の施策は経産省の#学びを止めない未来の教室というプロジェクトの一環として実施されているようです。申込みは以下のページのリンクから日本語で行えるようになっていました。
COVID-19 関係では経済的に暗い話題が多いですが、こういうリモートワーク支援系の企業にとっては特需になっていますね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11582
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(789)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(663)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(655)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(556)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(528)
2 . Flash Player projector を使って .swf をスタンドアローンで再生する(663)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(655)
4 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(556)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(528)
cles::blogについて
Referrers