- blogs:
- cles::blog
2020/03/18

ウェブ会議への迷惑行為が問題に



COVID-19 でウェブ会議の活用が盛んになっていますが、それに伴って迷惑行為も問題になっているようなのでメモ。
Zoom で変な画像を共有したりするのは ZoomBombing というんですね。
内容的にはAirDrop 痴漢のウェブ会議バージョンという感じですね。
ビデオ会議への不快なビデオ共有「ZoomBombing」にご注意を | TechCrunch Japan
突然、数十人の参加者たちが不穏な画像で攻撃されたのだ。荒らしが通話に登場してとんでもない性的ビデオをスクリーンで共有したのだ。攻撃をブロックしようとしても、加害者はただ新しい名前に変更するだけで通話に再参加し、よりうんざりさせる画像を投入してくるため、なかなか防ぐことができなかった。会議ホストは、攻撃者を撃退できるまで視聴者を攻撃に晒しておくことを良しとせず、会議を打ち切った。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11612
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3485)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3012)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2336)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2085)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2045)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(3012)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2336)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2085)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2045)
cles::blogについて
Referrers