- blogs:
- cles::blog
2020/03/23

Firefox が TLSv1.0/1.1 の無効化を延期



Mozilla が先日リリースされた Firefox 74 で廃止した TLS v1.0/v1.1 について、再度有効化の措置を取るようです。
セキュリティよりも緊急避難的に COVID-19 への配慮を優先させたということですね。
政府などのサイトが TLS v1.2 に対応していないというのは何とも皮肉なものです。
Mozilla、「Firefox 74」のTLS 1.0/1.1廃止を一時撤回 ~新型コロナウイルスの影響で - 窓の杜
Mozillaは「Firefox 74」で廃止したTLS 1.0/1.1対応を、一時的に有効化すると発表した。新型コロナウイルス(COVID-19)が流行するなか、多く人々がオンラインツールに頼って自宅で働くことを余儀なくされているにもかかわらず、重要な政府サイトの一部がいまだTLS 1.2をサポートしていないためであるという。
以下を見ると旧戻し(Reverted)って書いてありますね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/11648
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109799)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers