- blogs:
- cles::blog
2020/10/13

ファイブアイズと日印が E2EE にバックドアを求める声明

ファイブアイズと日印が E2EE(エンドツーエンド暗号化) にバックドアを求める声明を出したようなのでメモ。
法執行機関が暗号通信にアクセスできるようにというのは事実上の検閲なので、これができるようになってしまうと中国と五十歩百歩ということになります。
日本など7カ国、暗号化された通信へのバックドアをIT企業に要請 - ZDNet Japan
機密情報を共有する5カ国協定、いわゆる「ファイブアイズ」の参加国(米国、英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド)が、日本およびインドの政府代表と連名で声明を発表した。テクノロジー企業に向けて、エンドツーエンドの暗号化された通信に法執行機関がアクセスすることを可能にする解決策の開発を要請している。
ちなみに原文は各国で以下のように公開されているようですが、日豪印についてはどこにあるか分かりませんでした。
加えて日印の2ヶ国については、文章には国名だけが記載されていて、署名者が誰か書かれていないちょっと怪しい文章になっています。
- (米)International Statement: End-To-End Encryption and Public Safety | OPA | Department of Justice
- (英)International statement: End-to-end encryption and public safety - GOV.UK
- (NZ)International statement - End-to-end encryption and public safety | Beehive.govt.nz
- (加)International Statement: End-To-End Encryption And Public Safety
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12041
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(3418)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(2942)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2298)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2022)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2005)
2 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(2942)
3 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(2298)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(2022)
5 . リモートデスクトップで Ctrl + Alt + Del キーを送信するには(2005)
cles::blogについて
Referrers