- blogs:
- cles::blog
« オフィスに加湿器が来た :: てしごとや 螢の火 »
2005/12/22

時間2円だったら電気代のほうが高いんじゃ

グリッドに参加することで対価がもらえるというサービスが始まるようです。
余ったCPUパワーでお小遣い稼ぎ?! フレッツユーザのPCをグリッドとして提供へ:Enterprise:RBB TODAY (ブロードバンド情報サイト) 2005/12/21
ユーザには、提供量に応じてNTT西日本から対価を支払う。ちなみに対価の算出方法は、リソース提供時間(60分未満は切り捨て)2円で、3か月ごとに集計され支払われる。
ただちょっと気になるのは先日のGoogleの話じゃないですが、普通のPCをCPUフル稼働で1日中立ちあげっぱなしだったとしたら、おそらく電気代の方が高いんじゃないかと思うのですがそのあたりはどうなんでしょうか。
面白いモデルなんだと思いますけど、お小遣い稼ぎになるかどうかはかなり疑問です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1211
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« オフィスに加湿器が来た :: てしごとや 螢の火 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114490)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113002)
3 . 年次の人間ドックへ(112426)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111993)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111865)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113002)
3 . 年次の人間ドックへ(112426)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111993)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111865)
cles::blogについて
Referrers