- blogs:
- cles::blog
2005/12/22

オフィスに加湿器が来た

オフィスに加湿器がやってきました。最近、風邪で咳がとまらなくて大変だったのですが、これで少しは楽になるといいのですが。
† 塩を入れる?
「タンクに米粒3つ分の塩を入れてください」と説明書に書いてあって驚きました。塩を入れる加湿器なんて聞いたことがありません。説明書をよく読むと、その理由がちゃんと書いてあって、この加湿器は水に炭素の電極棒を浸し、電流を流すことによって水を沸騰させ、スチームを発生させる仕組みなので電流の流れやすさを調整すために塩が必要らしいです。なかなかユニークな仕組みですね。
ちょっとふざけてたくさん塩を入れてみたらどうなるんだろうとちょっと試してみたら、ものすごい勢いでスチームが吹き出してきてびっくりしました。どうやら、イオンの濃度が高くなりすぎると電流が流れすぎで、スチームが出すぎでしまうようです。
† VICKSらしさみたいなもの
この加湿器はドロップとかヴェポラップで有名なVICKSの名前を冠しています。
その訳は蒸気の噴出孔近くにくぼみがあって、ここにVICKS リフレッシュ液というメンソールの香り(というか、ヴェポラップの香りそのもの)がするオイルを入れることができるようになっているからなのでした。
このリフレッシュ液は結構香りが強いので、狭い部屋の場合はちょっとつらいかもしれません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1213
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112087)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110723)
3 . 年次の人間ドックへ(110331)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109879)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109785)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110723)
3 . 年次の人間ドックへ(110331)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109879)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109785)
cles::blogについて
Referrers