- blogs:
- cles::blog
« 新年、あけましておめでとうございます :: 40GbE 接続をやってみた »
2021/01/01

curl で連番のファイルをダウンロードする

最近は Windows にも標準搭載されている curlですが、ちょっとしたテクニックを使うことで効率的に連番のファイルをダウンロードすることができます。
よく調べてみると、ちゃんと公式のマニュアルにでかでかと書いてありますね。
以下のような感じで中括弧や大括弧を使うと、列挙や連番でダウンロードすることができます。
You can specify multiple URLs or parts of URLs by writing part sets within braces and quoting the URL as in:
"http://site.{one,two,three}.com"
or you can get sequences of alphanumeric series by using [] as in:
"ftp://ftp.example.com/file[1-100].txt"
"ftp://ftp.example.com/file[001-100].txt" (with leading zeros)
"ftp://ftp.example.com/file[a-z].txt"
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12205
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 新年、あけましておめでとうございます :: 40GbE 接続をやってみた »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(6603)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5288)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5026)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4037)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3903)
2 . これが本物の「Amazon セキュリティ警告」(5288)
3 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(5026)
4 . 「日次」は「にちじ」じゃない?(4037)
5 . RDP のプロトコルを TCP だけに変更する(3903)
cles::blogについて
Referrers