- blogs:
- cles::blog
2021/02/19

docker-compose を使っているとホストに ssh できなくなる

docker-compose を使っていると、SSH 等でホストにアクセスできなくなることがあって困っていました。
タイミングとしては docker-compose up -d
を行ったときに起きるので、この状態で何が起きているのかコンソールから確認を行ってみたらdocker のネットワークとして 192.168.###.### のネットワークが作成されてしまっていました。
docker-compose でコンテナの up/down を行うとネットワークがそのたびに作り直されることになりますが、そのときに/16
のようにかなり大きなネットワークが割り振られてしまうことは認識していいました。ただ、172.16.0.0/12 の範囲を使い切ってしまうと、192.168.0.0/16 の範囲を割り振りし始めるとは予想外でした。そして、運悪くこの割り振られるプライベートネットワークの範囲が、既存のプライベートネットワークと被ってしまうと通信できなくなるわけですね。
この挙動については daemon.json
で default-address-pools
を指定することで調整できるようです。
僕の使い方では /24
とかで十分(更にいえば 99% 以上 /28
で大丈夫)なので、こんな感じに設定変更することにしました。
/etc/docker/daemon.json
{
・・・・・・・・・・・・・・
"default-address-pools":[
{
"base":"172.16.0.0/12",
"size":24
}
],
・・・・・・・・・・・・・・
}
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12302
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- シェルスクリプトで最新のフ... (1)
- 情報処理安全確保支援士の登... (1)
- どうしてみんな firewalld で... (1)
- Windows のディスクのプロパ... (1)
- Teams を複数起動させる( ba... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(7437)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7346)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5443)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4077)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3688)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(7346)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(5443)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(4077)
5 . awk で指定した n カラム目以降を出力する(3688)
cles::blogについて
Referrers