- blogs:
- cles::blog
« 戸籍に読みが登録されるようになる? :: だだちゃ豆が届いた(箱で) »
2021/09/08

山形県知事が芋煮会の自粛を要請



山形県知事が芋煮会の自粛を要請していました。
山形の人にとって芋煮会は秋の風物詩以上のものだと思うのですが、現在の状況はそれに待ったを掛けざるをえない状況なんですよね。
残念ですが、今年も我慢して、来年こそは美味しい芋煮会ができることを願いましょう。
芋煮会「今年だけはなんとか我慢して」 山形知事、会見で呼びかけ [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル
秋の河川敷などで行う山形の風物詩「芋煮会」について、山形県の吉村美栄子知事は8日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえて「大丈夫ということは申し上げられない」と慎重な姿勢を示した。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12706
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 戸籍に読みが登録されるようになる? :: だだちゃ豆が届いた(箱で) »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
- WSL の apt が遅いときの対策... (3)
- Word で数式がグレーアウトさ... (2)
- 軽井沢の中央分水嶺 (2)
- 国土交通省オフィシャルの「... (2)
- Windows には OpenSSH が標準... (1)
閲覧数が多いエントリ
1 . Solr-rubyで複数のドキュメントを一括Post(32773)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(22905)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21599)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19391)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18851)
2 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(22905)
3 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(21599)
4 . リモートデスクトップで Alt + PrtSc と同じことをするには(19391)
5 . Visual Studio 2017/2019 で scanf() がエラー(C4996)になるときは(18851)
cles::blogについて
Referrers