- blogs:
- cles::blog
« 都内は久しぶりの積雪に :: 北朝鮮工作船の資料館がオンライン版に »
2022/01/06

Shokz が Aeropex の後継 OpenRun Pro を発表

Shokz が Aeropex の後継となる OpenRun Pro のクラウドファンディングを開始するようなのでメモ。
Aeropex は性能はバッテリーの持ちや聞こえ方も骨伝導としては優秀なのですが(高価なので)、静電気で動作が不安定になるという問題があったりと製品としてはイマイチ詰め切れていない部分も見受けられたので、そのあたりの完成度が上がっていると買い換え候補に入ってきそうです。
Shokz(旧:AfterShokz) OpenRun Pro クラウドファンディング、2022年1月10日(月)よりスタート!本日より事前メール登録者募集開始! | FOCAL POINT
骨伝導イヤホンのリーディングカンパニー、AfterShokz(アフターショックス)は、2021年12月、Shokz(ショックス)へと名称を変更、呼びやすく、シェアしやすいブランド名となりました。このブランド名変更後の製品第一弾が、この OpenRun Pro(オープンラン・プロ) です。2019年に登場した Aeropex(エアロぺクス)の正統な後継機種として、2年半の期間をかけて開発が進められました。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/12972
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 都内は久しぶりの積雪に :: 北朝鮮工作船の資料館がオンライン版に »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(4522)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3352)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(2980)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2519)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2320)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3352)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(2980)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2519)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2320)
cles::blogについて
Referrers