- blogs:
- cles::blog
2022/04/13

今日は Windows Update の日( 2022 年 4 月 )


今日は毎月恒例の Windows Update の日でした。
これとは別に Adobe の件*1*2もあるので、こちらも合わせてアップデートしておきたいところです。
- 2022 年 4 月のセキュリティ更新プログラム - リリース ノート - セキュリティ更新プログラム ガイド - Microsoft
- 2022 年 4 月のセキュリティ更新プログラム (月例) – Microsoft Security Response Center
† 参考
- *1: Adobe Security Bulletins and Advisories
- *2: 「Acrobat」「After Effects」「Photoshop」に致命的な脆弱性 ~Adobeが月例セキュリティ情報を発表 - 窓の杜
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13170
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . Thunderbird のメッセージをスレッド化しないようにする(4515)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3344)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(2971)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2511)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2313)
2 . Word で数式がグレーアウトされていて挿入できないときは(3344)
3 . Windows 10 で勝手にログアウトされないようにする(2971)
4 . Firefox でパスワードが保存されるページとされないページの違い(2511)
5 . シャープの空気清浄加湿器のキュルキュル音は PTFE スプレーで(2313)
cles::blogについて
Referrers