BLOGTIMES
2022/09/22

インターネットバンキングの不正送金が 8 月から急増

  phishing  npa 
このエントリーをはてなブックマークに追加

8 月からインターネットバンキングの不正送金が急増しているようなのでメモ。
特にフィッシングメールの数が増えたような感じはないので、何か新たな手口が開発されたとかでしょうか。

ネット不正送金が急増 8月から、フィッシングか | 共同通信

警察庁は22日、インターネットバンキングでの不正送金被害が、8月から今月15日までに暫定値で254件(被害額約3億8200万円)と急増していると明らかにした。2022年上半期(1~6月)は145件(同約3億2100万円)だった。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13500
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン