- blogs:
- cles::blog
2022/12/18

オンライン診療を使ってみたい人は 5 割くらいいる?


デロイトトーマツがオンライン診療や服薬指導に関する調査結果を公表していました。
オンライン診療や服薬指導については、現状で 6% 台とかなり低い水準です。
ただ、利用意向は意外と高いですね。
個人的には今のところ直接見てもらう方が良いと思っているので、オンライン化の必要性はあまり感じていないので少し驚きの結果でした。
デロイト トーマツ調査、オンライン診療・オンライン服薬指導 利用経験のない人も5割以上は「使いたい」|ニュースリリース|デロイト トーマツ グループ|Deloitte
- オンラインサービスの利用率は、昨年と比較してほぼ横ばいの6%台であり、依然として低い水準にある。
- オンラインサービスの利用経験者の再利用意向は8割程度と、引き続き一度経験をしたら今後も利用したいと考えている割合が高く、特にオンラインサービスの利便性が評価されている。
- 一方で、オンラインサービスの利用未経験者においても、5割以上が「使いたい」と回答しており、特に「医師・看護師が推奨するのであれば」オンラインサービスを使ってみたいと回答した。ただし、実態として、医師や看護師にオンラインサービスを推奨されたことがある人は非常に少ない。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/13680
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111992)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109801)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110622)
3 . 年次の人間ドックへ(110253)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109801)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109697)
cles::blogについて
Referrers