BLOGTIMES
2006/06/20

Google Maps APIでジオコーディングが可能に?

  googlemaps  NP_GoogleMaps 
このエントリーをはてなブックマークに追加

NP_GoogleMapsでGeocoding.jpを使うには」で、「GoogleMapsではGeocodingのAPIが公開されていない」と書いていたんですが、つい最近Google Maps APIがバージョンアップして、ジオコーディングのためのAPIが公開されたようです。

たたみラボ: Where2.0:Google Maps APIがバージョンアップ。ジオコーディングが可能に

6/12に開催された、Geo Developer Dayにて、 Google Maps APIのバージョンアップが発表されました。このバージョンアップにより、ついにジオコーディング(住所から、緯度経度を算出する機能)ができるようになりました。

さっそく、NP_GoogleMapsの改造を・・・・と思ったんですが、思わぬところに落とし穴が。

残念!

どうも上手くいかないなぁと色々調べたら、オフィシャルBlogに追記が。

Google Maps API Official Blog: Geocoding at last!

Update: Removed Japan from the list of countries for which we offer street-level geocoding, as it is not available there. たいへん申し訳ございません。 m(_ _)m

英語のブログなのに思いっきり日本語が書いてあるところに笑いました。

ということで、今は使えないようです。
何か不都合があったんでしょうか、とにかく再リリースに期待です。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1466
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン