- blogs:
- cles::blog
2006/06/19

テスト学会なんてあるんだ
普通の生活を送っている人にとって学会はあまりなじみがないものだと思いますが、博士課程に通っていれば嫌でも定期的に学会で発表したりとか、論文を投稿したりとかしなければいけないわけで、そういう意味で学会というのは身近な存在です。でも、まだまだ知らない学会というのが存在します。この日本テスト学会もそのひとつ。
日本テスト学会は,現時代に即応したテスト技術に関する研究者を育成し,科学的基礎 と教育的理念に裏付けられた新しいテスト法の考え方と評価技術の研究開発・実用 化,産官学を交えた共同のインフラ作りと社会的コンセンサスの構築, 国内外の評価技術関連情報の収集・提供 を目的に2003年5月23日に設立された団体です。
できたのが2003年なので知らなくて当然なんだろうとは思いますが、一般的なテストの基準を考えたりしているみたいです。そういえば私の研究室でもWBTとか研究していたりするんで、そのうちこのあたりのテスト基準を押さえておかないと論文誌投稿の際にツッコミが入ったりするようになるのかもしれませんね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1468
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112159)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110794)
3 . 年次の人間ドックへ(110385)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109933)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109832)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110794)
3 . 年次の人間ドックへ(110385)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109933)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109832)
cles::blogについて
Referrers