- blogs:
- cles::blog
2006/09/24

shellからよく使うコマンドは?
「i d e a * i d e a - UNIX使いのパフォーマンスをあげる小技コマンド」で、よく使うコマンドの一覧を得る方法が載っていたので、僕も試しにやってみました。
コマンドのうち間違いが結構多くて恥ずかしいですね。このマシンではNucleusの開発しかやってないので、見事にvi, cvs, phpばっかりです。
$ history|awk '{print $2}'|awk 'BEGIN {FS="|"} {print $1}'|sort|uniq -c|sort -r
241 ls
218 cd
141 vi
108 ll
72 cvs
38 clear
27 less
20 php
19 exit
18 rm
11 mv
10 chmod
8 cat
6 fetchmail
6 dig
6 ./clearcache.sh
5 mkdir
5 find
5 env
3 sync
3 pwd
3 /opt/apache/bin/htpasswd
3 ../../clearcache.sh
2 file
2 du
2 df
2 cp
2 c
1 wget
1 vmstat
1 top
1 sar
1 rz
1 mt
1 los
1 last
1 l
1 history
1 grep
1 clar
1 ;s
1 ./mkeuc.sh
たぶんrootで試すともっとmakeとか、それっぽいのが出てくるんでしょうが一般ユーザーだとこんなもんでしょうか。
via blog.xole.net : recent command
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1618
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
kimitake
(2006/09/26 04:05)
<%HatenaAuth()%>
sl って打ち間違うのでエリアスしてあります。
.. もエリアスしてあります。
ってかもっと右手左手仲良くしろよ、と思うことがたびたび...
hsur
(2006/09/26 17:40)
<%HatenaAuth()%>
slってよく打ち間違えますよね。それで知人にslコマンドを仕込まれたことがあります。。。。。
http://www.tkl.iis.u-tokyo....
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114445)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112963)
3 . 年次の人間ドックへ(112387)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111956)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111830)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112963)
3 . 年次の人間ドックへ(112387)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111956)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111830)
cles::blogについて
Referrers