- blogs:
- cles::blog
2006/09/25

幹事2.0ってあったなぁ
ブックマークの整理をしていたら幹事パターンというのが出てきました。改めて読んでみてもやっぱり面白いです。ちょうど、6月くらいの話でしたね。
naoyaグループ - naoyaの日記 - 幹事パターン(パターン名のみ抜粋)
・Facade『シンプルな窓口』
・Mediator『相手は相談役1人だけ』
・Flyweight『同じものを共有して無駄をなくす』
・Observer『状態の変化を通知する』
・Abstract Factory『関連する部品を組み合わせて製品を作る』
・Memento『状態を保存する』
・Chain of Responsibility『責任のたらい回し』
GoFのデザインパターンがわかる人であれば思わずニヤリとしてしまうものばかりですが、知らない人にとってはきっと何のことだかわからないでしょう。まぁ、笑える人だけ存分に笑ってください。
もうちょっとタイムリーにエントリにしたかったんですが、ちょうど研究で後輩にデザインパターン教えているときだったので、変な覚え方になったら困る・・・・・と思ってわざと書かないでおいたらこんなに時間が経ってしまいました。逆にすべてのデザインパターンを網羅して「幹事パターンから覚えるデザインパターン」っていう本を書いてくれるひといないかななんて思ったりもします。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1619
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111982)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110613)
3 . 年次の人間ドックへ(110243)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109786)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109688)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110613)
3 . 年次の人間ドックへ(110243)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109786)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109688)
cles::blogについて
Referrers