BLOGTIMES
2006/09/27

lsを打たなくてもいい方法

  sh 
このエントリーをはてなブックマークに追加

shellからよく使うコマンドは?」というエントリでls打ちまくってslとよく間違えてるということを書いてたんですが、こんな目からうろこな方法をとっている人もいるんですねぇ。。。。。。

subtechグループ - Bulknews::Subtech - [shell] ls をうちまくる人へ

自分はあんまり ls 打たない、というのも .tcshrc で
 alias cwdcmd 'll'
としていて、こうすると cd するたびに ll が勝手に実行されるから、必要ない。

だけど僕のshellはbashなのでcwdcmdは使えないみたい。さて、どうしたものか。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1620
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    kimitake (2006/09/28 05:04) <%HatenaAuth()%>

    .bashrc に
    alias cd='cdx'
    function cdx()
    {
    \cd $1
    ls -al
    }

    kimitake (2006/09/28 05:07) <%HatenaAuth()%>

    あ、ごめん。
    \cd ${1+"$@"}
    にしとかんと
    Virtual Machines
    とかいうディレクトリに移動できないや。

    hsur (2006/09/28 14:09) <%HatenaAuth()%>

    ありがとうございます。さすがkimitakeさんですね。
    # これでプラグインの製作効率も数パーセントアップかなぁ。

    kimitake (2006/09/28 16:23) <%HatenaAuth()%>

    あぁじゃぁ空いた時間をプラグインのセキュリティ監査(名前は適当)に充てませんか?もしくはコア改造とか?ぶっちゃけ sourceforge.jp で管理してる nucleus-jp の開発メンバになりませんか?
    せっかくなのでちと人増やしたいなぁと思う今日この頃です。

    hsur (2006/09/29 01:59) <%HatenaAuth()%>

    どれくらい役に立つかわかりませんが。。。。。
    この件はプライベートにメールしますね。

    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン