- blogs:
- cles::blog
« アーバンドック ららぽーと豊洲にいってきた :: 着せ替えマウス »
2006/10/08
ソースコードもググる時代?
google
programming
Googleで「Google Code Search」という公開されているソースコードを検索できるサービスが登場しています。ちょっとした調べものをするときにはいいですね。プログラミングの友として欠かせない存在になりそうです。
僕のリリースしているNucleusプラグインも公開コードなので、ちょっと調べてみたらNP_Moblogがインデックスされていました。
ただ、検索できるのは公開されているコードという条件だけなので、特に仕事でプログラミングしている場合には当然ですがライセンスとか、セキュリティには十分注意する必要があると思います。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1649
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« アーバンドック ららぽーと豊洲にいってきた :: 着せ替えマウス »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114517)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113022)
3 . 年次の人間ドックへ(112446)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112012)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111886)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(113022)
3 . 年次の人間ドックへ(112446)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(112012)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111886)
cles::blogについて
Referrers