- blogs:
- cles::blog
2007/04/17

Eclipseを3.2にアップデート&All-In-One Eclipsev3.0.1のバグ


WebLaunchderを使ってみたかったので、いまさらという感じがしないでもないですが、メインで使うEclipseを3.2に移行しました。面倒なので相変わらずAll-In-One Eclipseだったりしますけど。後述しますが、現行版には不具合があるので、そのままではアップデートが使えません。
アップデートするたびに重くなるというのはソフトウェアの常識だとばかり思っていたんですが、気のせいか体感速度が3.1よりも早くなったような気がします。あと、標準のXMLエディタがいつの間にかだいぶ賢くなっていて、XML Buddyをインストールしなくても十分でした。
† GMFにパッケージングミスがある模様
うまくアップデートが動かないのでおかしいとおもったらパッケージングにミスがあるみたいです。
BBS-ご意見・ご質問掲示板/45 - All-In-One Project
All-In-One Eclipse 3.0.1をインストールし、Webトリガーより新たに追加したいプラグインを入手しようとしたところ、GMF Runtime関連のエラー(下記参照)が表示されてしまい、先に進めません。プラグイン構成を調べたところ、GMFに必要な関連プラグイン(EMF OCL/Validation/Query/Transaction)が梱包されていません。 これらのプラグインを別途入手&セットアップして、Eclipseを再起動したところ、このエラーが出なくなりました。
とりあえず「Eclipse Modeling - EMFT - Home」から上記にしたがって、OCL/Validation/Query/TransactionのRuntimeをインストールしたらエラーは出なくなりました。各プロダクトはDounloadのリンクからたどっていくとダウンロードできるのですが、ちょっと探しづらく、また各プロダクトの最新版はEclipse3.3用だったりするので、対応バージョンがEclipse3.2のRuntimeをダウンロードしなければならないことに注意が必要です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/1958
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112062)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110695)
3 . 年次の人間ドックへ(110315)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109862)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109770)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110695)
3 . 年次の人間ドックへ(110315)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109862)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109770)
cles::blogについて
Referrers