- blogs:
- cles::blog
« 訴えられたくないので :: 東京学芸大学は学芸大学駅にない »
2004/06/02

CLIEの先行き


Sonyが海外向けにCLIEの投入をやめるという記事がケータイWatchに載っていました。
僕は古くからのPalmユーザーで、現在はPEG-NX80Vを愛用している。まぁ、PDAの現状を考えれば仕方がないのだけれども、将来的なことを考えると日本でも同じ事が起こると思うとちょっと寂しいですね。
"欧米では、音声通話やメール、Webブラウジング、スケジュール機能などを備え、日本の携帯電話よりもPDAに近いデザインを採用する「スマートフォン」が高い人気を得ている"
それにしても、撤退の理由がスマートフォントとは。そんなに欧米では普及しているものなんでしょうか。日本ではスマートフォンという話はあまり聞こえてこないですね。ちゃんとしたものが出てきたら買いたいとずっと思っているのですが。。。。。。
† hsurのPalm/CLIE歴
・ Palm V (Palm Computing)
落下による液晶破損により現役引退
・ PEG-N750 (Sony)
NX80V購入により現役引退。現在はhsurの親父の元で第二の人生。
・ PEG-NX80V (Sony)
現役。腰につけている赤いナイロンケースに収まっている。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/204
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 訴えられたくないので :: 東京学芸大学は学芸大学駅にない »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111982)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110613)
3 . 年次の人間ドックへ(110243)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109786)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109687)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110613)
3 . 年次の人間ドックへ(110243)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109786)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109687)
cles::blogについて
Referrers