BLOGTIMES
2007/06/20

Yahoo!から形態素解析APIがリリース

  NP_SpamBayes  YahooAPI  integration 
このエントリーをはてなブックマークに追加

捜し求めていた形態素解析のウェブサービスがYahoo!からリリースされました。

Yahoo!デベロッパーネットワーク - テキスト解析 - 日本語形態素解析

日本語形態素解析Webサービス
日本語文を形態素に分割し、品詞、読みがなの付与、統計情報を取得できる機能を提供します。

これで最強のspam対策プラグインNP_SpamBayes日本語対応版を自宅(専用)サーバ以外の環境の人にもをお届けできるんじゃないかと思います。

これについては早速開発にとりかかろうと思います。NP_ReCaptchaと同じ轍を踏むわけにはいかないので。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2065
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    Katsumi (2007/06/20 03:23) <%HatenaAuth()%>

    NP_SpamBays日本語版、楽しみにしています。

    hsur (2007/06/21 02:25) <%HatenaAuth()%>

    とりあえず動くというレベルですが、完成しました。
    # ここからどれだけ完成度が上げられるかが勝負です。。。

    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン