- blogs:
- cles::blog
2007/07/13

ガントチャートが出力できるトラッカ 「redMine」


最近研究とか仕事でバグトラッキングツールとかいろいろ調べているのですが、ちょっと面白そうなツールを見つけました。
Project management & issue tracking
redMine is a flexible project management web application. Written using Ruby on Rails framework, it is cross-platform and cross-database.
RoRで書かれた書かれていて、ガントチャートなんかを出力する機能もあるようです。そのほかにsvnとの連携などもあったりするようなのでTracの代替なんかになったりするのかもしれません。後日インストールしてみようと思います。
† そのほかの機能
* Multiple projects support
* Flexible role based access control.
* Flexible issue tracking system
* Gantt chart and calendar
* News, documents & files management
* Feeds & email notifications.
* Per project wiki
* Simple time tracking functionality
* Custom fields for issues, projects and users
* SVN browser and diff viewer
* Multiple LDAP authentication support
* User self-registration support
* Multilanguage support
* Multiple databases support
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2100
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112076)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110708)
3 . 年次の人間ドックへ(110322)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109869)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109778)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110708)
3 . 年次の人間ドックへ(110322)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109869)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109778)
cles::blogについて
Referrers