BLOGTIMES
2007/07/15

次のspamはワードサラダ?

  antispam 
このエントリーをはてなブックマークに追加

spamの次のトレンドの1つとしてワードサラダというのがあるみたいです。
まだSEO系のspamだけのようですが、おそらくこの手のコメントspamとかトラックバックspamも始まるということですよね。

ワードサラダというスパムを知っていますか? (ブログウォッチャー編集長日記)

ワードサラダというものを使ったブログスパムが最近こっそりと流行しているようです。ワードサラダとは簡単に言うと、複数の単語を適当に組み合わせて、人間が見ても全く意味がないが、ロボットにはちゃんとした文章に見える文章を作ることです。

学部のとき、友達の卒論が俳句の自動生成だったんですが、まぁそれと同じような要領っていうことなんだろうなぁ。とりあえずコレくらいだったらベイジアンで防げると思いますが。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2102
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン