- blogs:
- cles::blog
2007/11/01

NRIが定義する「IT消費」とは

NRIがITを活用した消費の形態について発表しています。ネーミングはかなりぶっ飛んでますが、あくまでこれは読み手の意識を引こうというだけのもので内容はいたって普通のもののようでです。
NRI、「使いまわし」「一点豪華」などIT消費に10のスタイル:マーケティング - CNET Japan
「IT消費」を「マルチウィンドウ」「アラート」「テイスティング」「オー ダーメード」「ロングテール」「スパイク」「スカイロケット」「一点豪華」 「使いまわし」「自己責任」の10のスタイルに分類。消費者は、これらの消費 スタイルを場面に応じて使い分けていると、NRIは指摘する。
例えば僕がヘッドホンだけに金をかけたりしているのは「一点豪華消費」というようです。あとは、ネット書店から誰も買わないような学術書を取り寄せたりしてるのは正しく「ロングテール消費」なんでしょうし、人の情報に躍らされてコンビニでポーションを買ってしまうのは「スパイク消費」らしいです。こう考えてみると結構当てはまっているかも。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2259
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112110)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110747)
3 . 年次の人間ドックへ(110352)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109803)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110747)
3 . 年次の人間ドックへ(110352)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109905)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109803)
cles::blogについて
Referrers