BLOGTIMES
2004/06/20

サーバ移設完了しました

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ただいまサーバの移設が完了しました。所要時間は予想通りでしたね。大きなトラブルもなく作業ができてほっとしています。

これで暫定運用から脱出なので、これからはつながらないというようなトラブルも少なくなるのではないでしょうか。

ピカピカのONU

実家に帰ると真新しいONU*1が取り付けられていました。

以前に使っていたときのONUとは形がちょっと違うなぁとおもってよく見てみると、以前使っていたものはNEC製で、今回取り付けられていたのは日立製でした。こちらのほうが本体もACアダプタも小さいのでなにかと便利です。これはラッキー。

前回工事したときにも思ったことなのですが、どうしてこの光ケーブルはONU直付けなんでしょうか。

ONUの中で光ファイバーをつないだりしているという技術的な事情はわかるのですが、光ケーブルは硬くてデリケートなものを部屋の中での取り回しをするときに大変不便です。NTT東日本にはその辺をもうちょっと考えて欲しいものです。一般家庭はデータセンタのように光ファイバー用取り回しようのダクトがあったりはしないので。

10年後の通信環境

さて、僕の実家のような田舎でもFTTHが使えるようになったということだけで隔世の感があります。それこそ、テレホーダイとかでがんばっていた時代なんかが懐かしいですね。

そのときにはFTTHなんか夢物語だったわけなので、今から10年後には通信速度なんてどうなっているのか想像できないですね。家庭用1テラ光サービスなんていうのもあながち間違いではないのかもしれません。


トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/226
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form

コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

OpenID を使ってログインすることができます。

Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン