BLOGTIMES
2008/04/15

SEの平均年収は?

  google  SE  income  労働環境 
このエントリーをはてなブックマークに追加

ソフトバンクヒューマンキャピタルが調べたIT関連職種の平均年収。数字的には結構厳しいなという、感じがします。

システムエンジニアの平均年収、594万円 - @IT

ソフトバンク・ヒューマンキャピタルは4月15日、インターネット関連業界の職種別給与調査の結果を発表した。平均年収は、システムエンジニア(SE)が594万円、プログラマが409万円、ネットワークエンジニアが444万円だった。

ちなみにSIerの上位企業の年収は以前にIT業界の給料というエントリに書きましたが、やはりそれとはだいぶ開きがありますね。でも、プログラマーでもこういう例外もあるみたいですが。

Googleのプログラマの給料 | (仮)秋元@約束だゾ!!アッキー!!

# Googleプログラマ アリゾナ州フェニックス 1773万円/年
# Googleプログラマ カリフォルニア州 2007万円/年
# Googleプログラマ シカゴ 2262万円/年
# Googleプログラマ ニューヨーク 2466万円/年

Googleのプログラマだと、そこらへんのソフトウェアアーキテクトよりもずっと仕事できたりするイメージがあるので、スペック相応の給料という気がしないでもないですが。。。。実際のところはGoogleに入ったことがない(し、知人もいない)ので良く分かりませんが。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2518
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン