- blogs:
- cles::blog
« デスマーチ :: ネット通販におけるコンビニ先払いの死角 »
2008/05/24

税務署から書類提出のお願いが届いた

今年の確定申告は紆余曲折があったもののe-Taxで済ませて、還付も完了したので、もう終わったとばかり思っていたのですが、今頃になって税務署から保管されている書類の提出のお願いという書面が届きました。
e-Taxで申告すると源泉徴収票の提出が省略できるのですが、書面によると抜き取り調査をすることがあるようです。費用対効果を考えると、個人に査察するというのはありえないと思うので、こういう形式になっているんでしょうか。とりあえず、このくそ忙しい時期に提出期限が1週間しかないのは、なんとかして欲しいところです。
あと、この手の書類って提出すると返してもらえないと思っていたんですが、返信用封筒を同封すると確認後に返してくれるようです。これは知りませんでした。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2579
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
まみお
(2008/05/26 09:35)
<%HatenaAuth()%>
「お願い」ですからね、提出期限は目安程度に考えたら良いと思いますよ。
ぶっちぎっても別に構わない、くらいでw
それもビビるというならば
「ちょいと提出遅れます、ごめんね」
と1本電話を入れれば喜ばれるかと。
整理番号かなんか識別番号がどっかに入ってると思いますからそれを伝えれば2つ返事で「なるべくよろしく」って言われると思います。
コメ遅かったけど。
hsur
(2008/05/26 13:35)
<%HatenaAuth()%>
さすがまみおさん。。。。。
肝が据わったアドバイスありがとうございます。
小心者なので、もう出してしまいましたけど(笑)
まみお
(2008/05/26 13:48)
<%HatenaAuth()%>
わぁさすがセンセ!
そうとは思ったけどホントにもう済んでるんですねぇ。
さすがです!
ちなみに「私だから」肝が据わったアドバイスなのではなくて、税理士ならこれが標準の感想である事を申し添えておきまする。w
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« デスマーチ :: ネット通販におけるコンビニ先払いの死角 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112083)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110714)
3 . 年次の人間ドックへ(110327)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109875)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109783)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110714)
3 . 年次の人間ドックへ(110327)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109875)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109783)
cles::blogについて
Referrers