- blogs:
- cles::blog
2009/03/08

UQ WiMAXの端末が届いた


数日前に発送通知が来ていた、UQ WiMAXモニタのデータ通信端末が届きました。
メタリックな外箱を開けると、外観はUSBメモリを一回り大きくしたような端末が鎮座しています。それ以外の付属品はセットアップ用の簡単なマニュアルと、インストール用のCDだけというシンプルな構成。ドライバのや接続ユーティリティについてはインストーラを起動しては、はいはいと答えていけば良いだけなので特に躓くことはなさそうです。
こういう機器を買ったときにいつも思うのは、持ち運び用のPCは光学ドライブがついていないことも珍しくないので、ユーティリティはUSBメモリにしてくれないかなぁということでしょうか。USBメモリはCDのようにプレスで量産とかできないから難しいのかもしれませんが。。。。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/2954
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112143)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110786)
3 . 年次の人間ドックへ(110380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109927)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109827)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110786)
3 . 年次の人間ドックへ(110380)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109927)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109827)
cles::blogについて
Referrers