- blogs:
- cles::blog
« 銀座天龍 :: Rubyで.htpasswdをファイルを作る »
2009/09/04

突沸に注意


NITEから調理中の突沸についての注意喚起がされています。
調理中の突然沸騰(突沸)による事故の防止について(注意喚起)
NITEに通知された製品事故情報のうち調理中に飲み物などが突然沸騰(突沸)する事故は平成18年4月~21年8月までに16件(※1)ありました。突沸による事故は、電子レンジ、IHこんろ及びガスこんろなどで加熱中あるいは加熱後に発生しています。最近7月にもIHこんろで湯を沸かしていたところ、突沸が発生して重傷を負う事故が起こっています。NITEに通知された突沸の事故件数は多くありませんが、家庭において電子レンジ、IHこんろ、ガスこんろなどの使用頻度は極めて高いことから、実際には多くの突沸事故が発生している可能性があります。
突沸というと、化学の実験で試験管に沸騰石を入れ忘れて中身が飛び出したということがありましたが、容量が大きい鍋で突沸が起きたらかなり危ないでしょうね。同時に突沸の様子をスローモーションで撮影した動画がサイトで公開されているのですが、これもなかなか衝撃的です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3187
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 銀座天龍 :: Rubyで.htpasswdをファイルを作る »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111834)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110477)
3 . 年次の人間ドックへ(110087)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109628)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109526)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110477)
3 . 年次の人間ドックへ(110087)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109628)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109526)
cles::blogについて
Referrers