- blogs:
- cles::blog
2009/09/20

1000万ユーザーがFlashを更新


先日のFirefoxアップデート時のFlash Playerの警告で1000万ユーザーがFlashを更新したという話。
『Firefox』の注意喚起で1000万ユーザーが『Flash』を更新か - japan.internet.com Webテクノロジー
9日に Mozilla は『Mozilla Firefox 3.5.3』の配布を開始した。このバージョンには、ユーザーが利用している『Adobe Flash』のバージョンをチェックする機能が加わった。Mozilla によると、配布からわずか1週間で1000万人のユーザーが Adobe のアップデート ボタンをクリックしたという。
これは驚くほどの数と言える。つまりこれは、1000万人のユーザーが、旧版でセキュリティ上も問題のあるバージョンの Flash を使っていた可能性があるということだ。Adobe 自身がアップデートの仕組みを用意し、ひろくアップデートを促すといった取り組みを行なっているにもかかわらず、いまだに1000万人ものユーザーがそのサイクルの外にいたわけだ。
これはなかなか興味深い結果ですね。
ちなみに「IEの方のFlashのアップデートもお忘れなく。一緒にアップグレードされません」という話もあるので、忘れないうちにIEの方もアップデートしておいた方がいいですね。同じFlashなので一緒にアップデートされるもんだと思ってましたが、そこまで気が利くようにはなっていないようです。パクリはあまり好きではないですが、これと同じものをIEにも是非実装して欲しいものです。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3212
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112056)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110686)
3 . 年次の人間ドックへ(110309)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110686)
3 . 年次の人間ドックへ(110309)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109857)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109758)
cles::blogについて
Referrers