- blogs:
- cles::blog
« TrayClock :: S22HTにSkypeをインストール »
2009/10/16

イメージファイルというソフトウェア配布の新しい形
次期OSの体験版がVirtual PCなどで実行出来るディスクイメージファイルとして配布されるようです。
窓の杜 - 【NEWS】MS、機能制限なしで90日間試せる“Windows 7”を仮想ディスクイメージとして公開
米Microsoft Corporationは12日、次期OS“Windows 7”を機能制限なしで90日間試せる体験版「Microsoft Windows 7 90-Day Eval VHD」v1.0を公開した。本体験版はOSがインストールされたVHD形式の仮想ディスクイメージファイルとして公開されており、仮想PCサーバー「Hyper-V Server」のほか、「Virtual PC 2007」や「Virtual Box」などVHD形式に対応した仮想PCソフトでも利用できる。
全部で1.8GBになるらしいので、ちょっと前だったら全く考えられない配布形態ですね。GSAの仮想版であるGoogle Search Appliance virtual editionを動かしたときにも思いましたが、もはやこういう配布形態も十分ありなんだということを実感させてくれますね。
こういうアプライアンスだったりとか、OSのようなものの試用版はセットアップすると自分のそれまでの環境と共存できないので、専用のマシンを用意しないといけなかったわけですが、こうやってイメージ形式で配布されていれば、ちょっと使ってすぐ捨てるというのも負担ならないですしね。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3254
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« TrayClock :: S22HTにSkypeをインストール »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112074)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110700)
3 . 年次の人間ドックへ(110319)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109867)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109774)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110700)
3 . 年次の人間ドックへ(110319)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109867)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109774)
cles::blogについて
Referrers