BLOGTIMES
2009/11/03

EverythingでPC内のファイルを検索

  windows 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Everything - EverythingでPC内のファイルを検索

最近、また論文をガリガリ書いているのですが、ちゃんと整理していないデータファイルが膨大にあるので探すのだけでもちょっと一苦労で、これまでいちいち検索で探していたのですが時間がかかるのでイライラする事も多かったので、 Everything というローカル検索ソフトを入れてみました。

窓の杜 - 【REVIEW】インデックス作成が圧倒的に高速なローカルファイル検索ソフト「Everything」

検索の速さもさることながら、なんといってもインデックス作成の速さが本ソフトの特長。作者によると、たとえばクリーンインストールされたWindows XP SP2環境の場合、約1秒でインデックスの作成が完了するという。また、インデックスの作成は初回起動時に自動で行われ、その後はリアルタイムで更新されていく仕組みとなっており、新たに作成したファイルなども検索結果に即時反映される。

上記の紹介記事のとおり、確かにインデックスの作成はすぐに終わって検索できるようになりました。NTFS上のファイルしか検索対象にできないところから考えると、NTFSの何らかの仕組みを使ってファイルの変更をトラッキングできるようになっているんでしょうね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3276
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン