BLOGTIMES
2010/06/30

キングジムのデジタル名刺ホルダ

  名刺 
このエントリーをはてなブックマークに追加

KINGJIM デジタル名刺ホルダー「PITREC( ピットレック)」 DNH10

キングジムからデジタルの名刺ホルダが発売されるみたいです。

名刺整理といえばローロデックスを初めとした物理的なホルダーに始まって、デジタル化方面ではScanSnapのようなスキャナをつかってOCRするとか、最近だとEvernoteを使ってウェブで管理するというのが流行だったりすると思いますが、そこにもうひとつ選択肢が増えることになりますね。

キングジム:9999枚の名刺を記録するデジタル名刺ホルダ--液晶メモも販売 - CNET Japan

ピットレックでは、内蔵カメラで名刺を撮影して、画像データとして保存される。文字認識機能(OCR)によりテキスト化された名刺の内容は、会社名や氏名、閲覧履歴、登録日、マイリストといった方法で検索できる。保存可能な画像データ数は、本体に同梱された2GバイトのmicroSDカードで名刺約1800~2000枚分。別売りのmicroSDHCカード16Gバイトを使えば約9999枚分の名刺が保存できる。

デジタル化では閲覧用の端末とスキャナが別になっているのがちょっと不便だと思っていましたが、小型のカメラを使ってそれをひとつにまとめてしまったというのは面白いアイディアですね。OCRの出来が気になりますが、単体で完結しているというのは魅力的です。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3631
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン