- blogs:
- cles::blog
2010/10/13

Yahoo!Japan障害???


Yahoo!Japanのウェブが表示できなくなっています。
名前解決ができないようなので、DNS関連の障害でしょうか。
TwitterのTLを眺めていると他のサイトでも名前解決できないサイトがあるようですからもっと上位のサーバの障害なのかもしれません。
これまでGoogleの障害というのは何度もありましたが、Yahoo!の障害は珍しいですね。
† 2010/10/14 11:36追記
「Yahoo!Japanでアクセス障害 現在は復旧 - ITmedia News」によると原因はまだ調査中とのこと。
† 2010/10/14 22:37追記
障害の原因はLBの物理障害だった模様。
でも、Yahoo!ならばLBは多重化されてるはずだと思うので、何かあって副系に切り替わらなかったということなんでしょうかね。
Yahoo!JAPAN障害、原因は負荷分散サーバの不具合 - ITmedia News
ヤフーは10月14日、13日深夜に約1時間半にわたって起きたアクセス障害の原因が、負荷分散サーバの物理的な不具合だったことを明らかにした。13日午後11時33分に障害が発生。14日午前0時56分に復旧するまで、つながりにくい状態が続いた。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/3848
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112114)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110751)
3 . 年次の人間ドックへ(110357)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109906)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109805)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110751)
3 . 年次の人間ドックへ(110357)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109906)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109805)
cles::blogについて
Referrers