BLOGTIMES
2011/03/11

僕は無事です

  earthquake 
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は夕方から打ち合わせに向かおうと思っていたのですが、出かける用意をしていたら自室にて地震に遭遇しました。
都内でもかなり揺れがあり、棚からいくつか物が落ちましたが特に被害はありませんでした。

実家の海沿いが何度もニュースで流されたということもあって、何よりも宮城の実家が気になっていたのですが、停電、断水になっているものの全員無事が確認できました。両親とは運良く電話で会話できたのですが、やっぱり災害伝言ダイヤルの使い方を確認しておくべきですね。妹からはスムーズに連携できたのは収穫でした。電話がつながったときに、実家には地元の友人が片付けの応援に駆けつけてくれていて、それが本当に嬉しかったです。持つべき物はやっぱり友です。停電しているで彼はまだこれを読むことができないでしょうが、今度帰る時は何か美味しい物でも買っていくよ

Googleも特設サイトを開設

Googleも「東北地方太平洋沖地震」という特設サイトを開設していますね。Twitterが思ったよりも普通にメッセージが流れていたのには驚きました。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4113
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン