- blogs:
- cles::blog
« 寒さと停電のせめぎ合い :: ガートナーが計画停電に対するレポートを公開 »
2011/03/18

EarthquakeNotifier




EarthquakeNotifierというTwitterのストリームAPIを利用して緊急地震速報を配信するアプリが公開されていました。
本ソフトウェアは、タスクトレイに常駐し、Twitter上の緊急地震速報に関する情報を通知します。TwitterのStreamAPIを使用しているため、Twitterアカウントをご用意ください。
Twitterの調子に左右されることには注意が必要ですが、揺れる前に心構えができるというのはありがたいです。こういう余震が多いようなときでないとあまり役に立ちませんが、今後しばらくはタスクトレイに常駐させておくと便利かもしれません。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4123
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 寒さと停電のせめぎ合い :: ガートナーが計画停電に対するレポートを公開 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112132)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109920)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109821)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110779)
3 . 年次の人間ドックへ(110375)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109920)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109821)
cles::blogについて
Referrers