- blogs:
- cles::blog
« 「つぶやき」は災いのもと? :: PANAS »
2011/06/21

Windows7で画面外にいってしまったウィンドウを画面内に持ってくる

モバイル系のノートパソコン画面がそれほど広くないので、机に座っているときは外付けディスプレイを併用してマルチディスプレイで使って、外出先では本体のディスプレイのみで使っているひとも多いと思います。僕もそういう人の1人なんですが、マルチディスプレイで使っているときに、アプリを外部ディスプレイの方に持っていってから終了させてしまうと、、本体のみになったときにウィンドウが画面外に配置されることがあって困っていました。具体的にどんな感じになるのかというと、アプリはちゃんと起動してタスクバーには表示されるのですが、画面にはウィンドウが出てこないという状態になります。
なんとかこの状態からウィンドウを移動させることができないかとがんばってみたところ、画面外のウィンドウを画面内にもってくる方法がわかりました。Windows7の場合、タスクバーの該当のアプリの上にカーソルを持って行ってしばらく待つとウィンドウの一覧のリストが表示されるので、ここでリストを右クリックするとメニューに「移動」という項目が出てきます。この項目を選んでマウスを適当にドラッグすればウィンドウを移動させることができます。ノートパソコンでマルチディスプレイを常用している場合には覚えておくと便利です。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4279
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« 「つぶやき」は災いのもと? :: PANAS »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112178)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110811)
3 . 年次の人間ドックへ(110406)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109946)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109844)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110811)
3 . 年次の人間ドックへ(110406)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109946)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109844)
cles::blogについて
Referrers