- blogs:
- cles::blog
2011/07/22

放射性物質対策商品に注意
東京都のインターネット広告・表示監視事業において根拠なく放射性物資対策をうたうネット通販業者が指導を受けたようなのでメモ。福島第一原発の事故で放射性物質についてはみんな敏感になっていますが、悪徳商法は心の隙を突いてくるのが常套手段なので、このあたりにも例外なく標的になっているようですね。ちょっと見ればおかしいとと分かりそうなものですが、不安に駆られると引っかかってしまう人が少なからずいるんでしょうね。
セキュリティ通信|セキュリティ関連ニュース ネット通販「放射性物質対策商品」の不当広告~東京都が53事業者に指導
問題となった商品の内訳と広告・表示の例は以下の通り。
・浄水器 36件:「放射性物質を完全に除去できる」など。
・健康食品 9件:「昆布に多く含まれるヨウ素は、体内に入る放射能を体外に排出する効果があります」など。
・放射線測定器 5件:「『米国保健物理学会』で承認済み」など。
・メガネ・防御服など 8件:「放射線・放射能・輻射を防ぐメガネ」など。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4343
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(114183)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112743)
3 . 年次の人間ドックへ(112200)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111765)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111644)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(112743)
3 . 年次の人間ドックへ(112200)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(111765)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(111644)
cles::blogについて
Referrers