BLOGTIMES
2011/08/04

地デジの「チャンネル再編成」?

 
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、アナログ放送が終了したわけですが、それに伴って地デジの周波数を整理する作業が行われるようです。

ワンセグも映らなくなる? 地デジの「チャンネル再編成」にご注意を - ITmedia D モバイル

NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの3社は、ワンセグ対応端末のユーザーに対し、8月下旬以降に一部のチャンネルが映らなくなる可能性があると注意を呼びかけている。
これは、地上アナログ放送の停波に伴って行われる地上デジタル放送のチャンネル再編成(リパック作業)によるもの。地アナと地デジを同時放送(サイマル放送)する場合は周波数が足りないためUHF帯の13ch~62chを使うが、地デジのみに移行した後は、周波数を効率的に使うため13ch~52chに再編成することが決まっている。

地デジ移行の肝は周波数帯の地上げにあると思っているので、これで1つ前進なのでしょうね。僕はTVに依存していない生活を送っているので、先日のアナログ停波の件とかフジの韓流が・・・みたいない話はけっこうどうでも良い話だったりするのですが、毎日テレビを見る人にとっては一大事だったりするんでしょうか。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4365
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン