BLOGTIMES
2011/08/03

イーモバが3Gを内蔵しない7インチタブレットを発表

  emobile  android  a01sh  sharp 
このエントリーをはてなブックマークに追加

イーモバがシャープと組んで7インチのGALAPAGOSを出すみたいなのでメモ。

3G内蔵モデルなし、本体単体でも販売:「日本ユーザーには7型サイズ」──イー・アクセスシャープが推進する、タブレットの“GALAPAGOS”市場 (1/2) - ITmedia D モバイル

A01SHは、OSに国内初となるAndroid 3.2を採用し、重量約389グラムの軽量ボディを特徴とする中型サイズのタブレットデバイスだ。7型ワイド(1024*600ドット)の静電タッチパネル付き液晶ディスプレイ、プロセッサにTegra 250/1GHz、1Gバイトのメインメモリを備える。静止画採用時で約7.5時間、動画再生時で約6時間、サスペンド時で約10日動作するリチウムイオンバッテリーを内蔵し、通信機能はIEEE802.11b/g/n準拠の2.4GHz帯無線LANとBluetooth 2.1+EDR。3G通信モジュール内蔵モデルは用意しない。

驚くのはキャリアから出ているのに、3G内臓モデルがないことでしょうか。まぁこういう割り切り嫌いじゃないですし、7インチのタブレットはかなり気になっているので、値段と内容によってはかなり真剣に考えようかなと思います。もう HTC Aria は持っているので、その場合にいくらになるのかというところに注目ですね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4367
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン