- blogs:
- cles::blog
« Intel SSD 710シリーズが発売に :: アクシデント発生 »
2011/09/22

UARSの落下情報とフェイスブック


NASAの人工衛星UARSが再突入してきて、破片が誰かにぶつかる確率が3200分の1であるというのが数日前からニュースになっています。
これについて少し情報収集していたら文科省のページで面白いものを見つけたのでメモ。
米国航空宇宙局(NASA)は、上層大気調査衛星「UARS」が大気圏に再突入する見通しを発表しております。その際、大気圏において衛星が燃え尽きず、日本を含む世界中の広い地域において、一部の破片が地上に落下するおそれがあるとされています。NASAの衛星UARS情報を仮訳した資料等について掲載いたします。
なお、最新情報は、随時、文部科学省のフェイスブックのページ( http://www.facebook.com/mextjapan )に掲載いたしますのでご覧ください。
最後の一文、要は「続きはフェイスブックで」ということですよね。文科省みたいなところもフェイスブック活用するようになってるんですねぇ。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4468
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
« Intel SSD 710シリーズが発売に :: アクシデント発生 »
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(112044)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110676)
3 . 年次の人間ドックへ(110303)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109848)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109748)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110676)
3 . 年次の人間ドックへ(110303)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109848)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109748)
cles::blogについて
Referrers