BLOGTIMES
2011/12/04

Google カスタム検索でファセット絞り込み

  google 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Google カスタム検索の例 - Google カスタム検索でファセット絞り込み

久し振りに Google カスタム検索のコードをアップデートしてみたのですが、知らないうちに機能が強化されていていろいろなことが出来るようになっていて驚きました。

元々、ハードウェアとして販売されているGoogle 検索アプライアンスではファセットによる絞り込みができることは知っていたのですが、知らないうちに Google カスタム検索でもファセットのサポートが追加されていたようです。具体的には画像のように画面の上部に絞り込みのためのタブを表示して、簡単に検索結果をある属性に従って絞り込み(もしくは、順位の変更)をすることができます。そのほかにも色々とチューニング出来る項目が増えています。

ウェブからも色々と設定することができるのですが、最終的にはXMLでアノテーション(URLのタグ付け)とコンテキスト(カスタム検索の設定)を指定するのが一番簡単なようです。今回はそれぞれ cse.xmlcse_annotations.xml というファイルを作って設定してみました。画像とか、個別ページのみの絞り込みが一撃で出来るようになったのでかなり便利になりました。速度もローカルの MySQL にやらせるよりかなり速いです。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4621
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン