BLOGTIMES
2011/12/16

ついに IE にも自動アップデート機能搭載へ

  msie 
このエントリーをはてなブックマークに追加

Chrome がブラウザ業界に与えた影響はいろいろあると思うのですが、その中でもインパクトが強かったのは勝手バージョンアップされるということになろうかと思います。それが Firefox の高速リリースサイクルに波及し、とうとうその波が IE にもやってきたようです。

ついに! Microsoft、来年からIEを自動アップデートすると発表

Microsoftの公式ブログ記事によると、IEの自動アップデートの対象はWindows XP、Vista、Windows 7の各OSで、オーストラリアとブラジルのユーザーに対しては来年1月から、その他の国のユーザーに対してはその後で実施される。ただし、アップデートが自動的にインストールされるのはWindows自動アップデートをオンにしているユーザーのみとなる。しかしWindowsOSからプロンプトがたびかさなるので、自動アップデートをオンにしているユーザーは相当の割合になる。

最新板である状態を常に維持しつづけるのは結構大変なので、これは素直に歓迎したいですね。この感じだと日本では来年の第2四半期くらいからになるんでしょうか。一方でバージョンアップがバグ Fix だけならばよいのですが、それ以外の機能がどんどん追加されていくような事になると商用ウェブサイトの QA 担当には頭がいたい問題になりそうです。リリース時にバージョンが上がって動作が違っていたら・・・なんて言う事態はあまり想像したくないです。まぁ、そのあたりを踏まえてちゃんと自動テストを作っておきなさいと言うことでしょうかね。


    トラックバックについて
    Trackback URL:
    お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
    このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/4646
    Trackbacks
    このエントリにトラックバックはありません
    Comments
    愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
    古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
    コメントはありません
    Comments Form

    コメントは承認後の表示となります。
    OpenIDでログインすると、即時に公開されます。

    OpenID を使ってログインすることができます。

    Identity URL: Yahoo! JAPAN IDでログイン