- blogs:
- cles::blog
2012/06/24

日本一短いトンネル?




友人が面白い物があるというので行ってみると線路に短いトンネルのようなものが建っていました。短いトンネルと言えば去年、樽沢トンネルを見たわけですが、それに匹敵する短さです。ただ、これはどう見ても山をくりぬいたりしたわけではなさそうです。
† 「?」の秘密
場所は地名駅のすぐ脇だったのですが、地名駅*1のホームには「日本一短いトンネル?」という解説版があって、これを読むと、以前ここにあった索道(リフトみたいなもの?)と電車の接触を防止するために作られたシェルター的なもののだったようです。それで「?」がついているんですね。
【連載】鉄道トリビア (62) 日本一短い鉄道トンネルがもうすぐなくなる? | ライフ | マイナビニュース
鉄道ファンとしては、「日本一短いトンネル」の動向が気になる。「樽沢トンネル」が廃線になると、日本一短いトンネルはどうなるか。現在、日本で2番目に短いトンネルは大井川鐵道の「地名トンネル」で約10mという。「地名トンネル」は地元では日本で一番短いと信じられており、大井川鐵道のSL列車のアナウンスでも日本一と紹介されている。ただし、「地名トンネル」は山を掘ったトンネルではなく、かつて線路の上を通過したロープウェーが鉄道の架線と接触しないようにと覆った「建物」という見方もあるようだ。
トラックバックについて
Trackback URL:
お気軽にどうぞ。トラックバック前にポリシーをお読みください。[policy]
このエントリへのTrackbackにはこのURLが必要です→https://blog.cles.jp/item/5036
Trackbacks
このエントリにトラックバックはありません
Comments
愛のあるツッコミをお気軽にどうぞ。[policy]
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
古いエントリについてはコメント制御しているため、即時に反映されないことがあります。
コメントはありません
Comments Form
コメントは承認後の表示となります。
OpenIDでログインすると、即時に公開されます。
OpenID を使ってログインすることができます。
サイト内検索
検索ワードランキング
へぇが多いエントリ
閲覧数が多いエントリ
1 . アーロンチェアのポスチャーフィットを修理(111495)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110160)
3 . 年次の人間ドックへ(109712)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109300)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109176)
2 . 福岡銀がデマの投稿者への刑事告訴を検討中(110160)
3 . 年次の人間ドックへ(109712)
4 . 2023 年分の確定申告完了!(1つめ)(109300)
5 . 三菱鉛筆がラミーを買収(109176)
cles::blogについて
Referrers